parallel日記~Shine is Eternity~
まったり自由気ままに更新しているサイト。
サーバー関係

日本語ドメインで運用してみよう。

 2013年11月11日(11時06分40秒)

先日取得した日本語ドメインを使って、今度はレンタルサーバーで運用してみよう。

とはいえ、ほとんど基本的なことは同じなので、キリキリ書いていきます。


さて、今回使うサーバーは、 (バリューサーバー)です。

機能面については、各自で確認してほしいとは思うのですが、軽く書いておきます。 
——————–公式から————————

プラン エコ スタンダード ビジネス
初期費用 1,050 円 2,100 円 3,150 円
1ヶ月契約 420 円 840 円 4,200 円
3ヶ月契約 1,050 円 2,100 円 10,500 円
6ヶ月契約 1,575 円 3,150 円 15,750 円
12ヶ月契約 2,100 円
175円/月
4,200 円
350円/月
21,000 円
1,750円/月
お試し期間 10 日 10 日 10 日
基本機能
ディスク容量 25GB 50GB 200GB
最大ファイル数 25万 50万 200万
コントロールパネル ○ ○ ○
ファイルマネージャ ○ ○ ○
CRONジョブ ○ ○ ○
共有SSL ○ ○ ○
独自SSL ○ ○ ○
独自IPアドレス 420円/月 420円/月 420円/月
SSH(シェルログイン) ○ ○ ○
ウェブ機能
マルチドメイン数 25 無制限 無制限
サブドメイン数 25 無制限 無制限
CatchAll機能 ○ ○ ○
URL転送 ○ ○ ○
提供サブドメイン valueserver.jp / valuesv.jp / vsw.jp / uvs.jp / xvs.jp / zvs.jp から10個
メール機能
メールアカウント数 100 無制限 無制限
送受信メール数(通/日) 2,000 4,000 20,000
POP / POPS ○ ○ ○
SMTP / SMTPS ○ ○ ○
IMAP / IMAPS ○ ○ ○
APOP / Port 587 ○ ○ ○
STARTTLS ○ ○ ○
ウェブメール ○ ○ ○
携帯ウェブメール ○ ○ ○
スパム対策フィルター ○ ○ ○
ウィルス対策フィルター ○ ○ ○
メール転送 ○ ○ ○
カスタムフィルター ○ ○ ○
メーリングリスト ○ ○ ○
FTP機能
FTP ○ ○ ○
サブFTPアカウント 25 無制限 無制限
FTPS ○ ○ ○
SFTP ○ ○ ○
ログ
生ログ ○ ○ ○
アクセス解析 ○ ○ ○
ソフトウェア仕様
CGI/SSI ○ ○ ○
Perl 5.10 ○ ○ ○
PHP5.4(モジュール版) ○ ○ ○
PHP5.4/5.3/5.2(CGI版) ○ ○ ○
PHP高速化キャッシュ ○ ○ ○
Ruby 1.9 ○ ○ ○
Python ○ ○ ○
SSH ○ ○ ○
Python ○ ○ ○
C/C++ ○ ○ ○
.htaccess ○ ○ ○
CGI自動設置 ○ ○ ○
データベース
MySQL 5.5 1 無制限 無制限
PostgreSQL 9.2 1 無制限 無制限
SQLite2/3 ○ ○ ○
ハードウェア仕様
ハードウェア 16コア デュアルCPU + 96GBメモリー(2013年5月時点)
ストレージ RAID (SSD+SAS)
ネットワーク 各サーバー1Gbpsで国内最大級のバックボーンへ接続
サーバー・セキュリティ管理

自社

設置場所

国内

サポート
24時間障害対応 ○ ○ ○
メールサポート ○ ○ ○
その他
快適にご利用
いただける目安
~150GB/月
~150万PV/月
~300GB/月
~300万PV/月
~1500GB/月
~1500万PV/月
アダルトサイト × × ×
未承諾の広告メールの送信 × × ×
広告メールの宣伝サイト × × ×
商用利用 ○ ○ ○
再販 ○ ○ ○

※無制限は、標準設定数9999個とさせていただいております。
※複数ユーザー様で共有するサーバーであるため、著しく負荷が高く、他のユーザー様に過大な影響が出る場合は一時的に制限させていただくことがあります。

——————–公式から———————— 

 
以上です。
今回は、ごくごく普通のスタンダートプランにて行っていきます。 
 

まず、バリューサーバーにアクセスします。   

サイトが表示されたら、申し込みを行います。
 2013年11月08日(20時06分21秒)
  
  
  
VALUE-DOMAINに登録されていない場合は、ここで登録を行ってください。
【VALUE-DOMAINユーザー登録画面はこちら】をクリックします。
2013年11月08日(20時08分10秒)
  
  
ユーザー登録画面です。
必要事項を記入して登録処理を行ってください。
私は登録済みですので、今回この工程は残念ながら省略させていただきます。
2013年11月08日(20時14分13秒)
  
  
  
登録が終わりましたら、VALUE-DOMAINにてログインするか、バリューサーバーのご利用申し込みから、【2. バリューサーバーのお試し登録】にある、3)のリンクから行ってください。
この場合は、スタンダートのリンクをクリック。

前者の場合は、【ユーザーコントロールパネル】が表示されますので、下の方に画面のような場所があります。
上をクリックするか、契約したいプランをプリックします。
 2013年11月18日(14時12分34秒)   
  
  
  
上をクリックした場合は下記の画面が表示されます。
必要なプランをクリックしましょう。
今回はスタンダードです。
2013年11月08日(20時16分56秒)
  
  
( 2)からのリンクでも上記のような画面が表示されます。おこのみでどうぞ。 )
2013年11月08日(20時18分49秒)  
  
  
  
アカウントを取得します。
左側に希望のID、右側にサーバーを選択します。
基本的にどこでも対して変わりませんので、【今は】開いている場所に行ってもいいですし、自分の判断で選択しましょう。
画像と違いますが、例では【parallel】で、サーバーは【s3】で設定します。
画像を作ったときは30日お試し期間中だったので、30日になってますが、実際は10日ですのでお間違えないようにお願いします。
2013年11月08日(20時19分43秒)   
  
  
  
規約に同意するか聞かれますので、同意する場合はOKを、しない場合はキャンセルを押してください。
2013年11月08日(20時19分55秒)
  
  
  
この画面が出ると、正常にできていると思われます。
2013年11月08日(20時20分08秒) 
  
  
  
登録できたら、登録しておいたメールアドレス宛にメールが届いているかと思います。
この時の、IDとパスワード、サーバー名を覚えておきましょう(コピペ可)。
2013年11月08日(20時42分44秒)   
  
  
  
次は、FTPの設定を行います。
日本で有名なFFFTP使うのもよしです。
今回は、FileZillaを使って説明していきます。
このソフトを使おうと思ってる人はダウンロードしてインストールしておいてください。
  
  
  
  
では、FileZillaを起動してください。
起動できたら、ファイルからサイトマネージャーを選択します。
2013年11月08日(20時50分00秒)   
  
  
  
わかりやすいように、新規フォルダを作っておきます。
必要ない人はこの工程を飛ばしてください。
2013年11月08日(20時50分47秒)
  
  
  
新しいファイル名は、任意で変えて構いません。今回はバリューサーバーと記入しました。
終わったら、バリューサーバーフォルダを選択した状態で新しいサイトをクリックしてください。
2013年11月08日(20時51分11秒)
  
  
  
サイト名を若い安いように変えておきましょう、今回はメインFTPに名前を変えました。
そして、一般にて、ホスト名、ポート、プロトコル、暗号化の欄を埋め、ログオンの種類を選択します。
今回おすすめするのは、通常か、パスワードを尋ねるです。
通常の場合は、選択しただけで接続できますが、パスワードを尋ねるを選んだ場合は毎回パスワード入力が必要になりますが、セキュリティは跳ね上がります。
設定できたら、接続してみましょう。
2013年11月08日(21時13分59秒)
  
  
  
このような画面が出ることがあります。確認をして、よければOKを押しましょう。
2013年11月08日(20時53分30秒)    
   
   
これで、FTPの設定が終わりました。
そのままでもいいですが、とりあえず確認用にindex.htmlだけでも設置しておきましょう。

しかし、これでは独自ドメインの意味が無いので、独自ドメイン使えるように設定します。
右側にある【public_html】のフォルダをクリック(またはダブルクリック)し、【public_html】内に移動します。
そこに、メモ帳などで適当な文字を書いたファイルを作り、名前を【index.html】等で保存し、それをアップロードします。
これで最後には自分がアップロードしたindex.htmlの内容が表示されると思います。
(この段階では設定が終わってないので表示されません。)

次は、ムームードメインにて管理している日本語ドメインの詳細画面を表示させ、【PUNYコード】の表示されている文字列をコピーしておきます。
2013年11月09日(09時02分28秒) 

    
次に、VALUE-DOMAINにログインして、下のようにある無料ネームサーバー管理から、他社で取得されたドメインの新規管理を選択。2013年11月09日(09時01分00秒)     
    
    
    
先ほどのPUNYコードを入力し、登録します。
2013年11月09日(09時02分52秒)     
    
    
    
登録できたら、このような感じで表示されます。
追加できたものを選択し、変更を選択します。
この画面が表示されない場合、他社で取得されたドメインの新規管理の下にある【DNS情報変更】をクリックしてください。
2013年11月09日(09時05分18秒) 
    
    
    
当サービス内サーバーの自動DNS設定で、取得したサーバーを選択します。
今回の例では、s3.valueserver.jpを設定
その他は変更なしで行きます。
設定が終わったら保存します。
2013年11月09日(09時06分59秒)   
    
    
    
設定フィールドには勝手に入力されますので、特にいじらなくてもOKです。
2013年11月09日(09時10分07秒) 
     
     
    
しかし、これだけでは表示されません。
まだドメイン側での設定がありますので、ドメイン管理画面に戻ります。
ドメイン一覧から、取得したドメインをクリックします。
下の方にネームサーバ設定変更ボタンを押します。
設定後、反映までかなり時間がかかる場合がありますのでご注意ください。  
2013年11月09日(09時15分27秒)       
      
      
     
【paperboy&co以外のネームサーバを使用する】にチェックを入れ、ネームサーバー1~5まで全て埋めます。
ネームサーバー1には【NS1.VALUE-DOMAIN.COM】
2には【NS2.VALUE-DOMAIN.COM】
3には【NS3.VALUE-DOMAIN.COM】
というように、1~5を埋めます。
入力したら、ネームサーバ設定変更をクリックして設定を変更します。
2013年11月09日(09時18分11秒) 
      
      
      
      
間違いがなければOKを押します。
2013年11月09日(09時18分39秒)     
      
      
      
この画面が出たら終了です。
これで、ドメイン側の設定が終わりました。
2013年11月09日(09時19分12秒)
      
      
      
      
次は、サーバーの設定を行います。
バリューサーバーにログインして、左のメニューから【ドメインウェブ】をクリックします。
2013年11月10日(08時38分19秒)       
      
      
      
ドメイン名の部分に入力します。
Mainはメインとなるアドレスです。
メインに使うドメインを設定しましょう。
今回は取得したドメインをメインとして使います。
メインのところに、取得したドメインをPUNYコードにて入力します。
もし忘れたら、変換してくれるサイトがありますので、そちらでも確認できます。
2013年11月10日(08時39分23秒)      
      
      
      
これで設定は終了です。
あとは、反映されるまで待ちます。
2013年11月10日(08時39分49秒)
      
 

反映されていない場合はサーバーが見つからない云々が表示されます。

2013年11月09日(09時22分08秒)

時間が経てば表示されるようになります。

2013年11月11日(11時06分40秒)

お疲れ様でした。
これで、サーバーでの運用は終わりです。
ただ、これはまだ体験なので、期限内にお金を払わないと削除されますのでご注意ください。

次は、これを利用したブログ構築(wordpress)を書いていこうかと思います。
ついでにそれを再構築用のwordpressに使いたいと思います。

 
ではでは。

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

↓スパム対策↓ (必須)