parallel日記~Shine is Eternity~
まったり自由気ままに更新しているサイト。
気になった話題(ニュース)

[緊急!]事業仕分の裏で行われていた二次規制[東京都条例]

—————————————————————–
東京都の青少年健全育成条例の改正に関する協議会で出される答申案に対して、パブリック・コメントの募集が突然始まりました。
 事態はかなり急を告げていると思います。
 ほぼ規制派主導のこの審議会の答申案がそのまま通れば、漫画・アニメ・ゲームなど想像上の表現でも”追放・撲滅”の対象とされるようです。児ポ法改正案で散々叩かれたあの内容が、東京都の条例で復活するかもしれません。
 と言うか、今まで「成年向け」は、ゾーン規制で対処・未成年者の目に入らないように…などとなってた物が、今度は追放・撲滅するよう当局として機運を醸成すべし、ですよ。単なる成年向けも、刑法175条に言う「猥褻物」と同じく、誰にも頒布禁止物にされる日も遠くないかも…。
 そして行く末には彼ら規制派の社会観念に照らして適合しない表現は全て規制するべし、って流れになるんでしょうね。
—————————————————————–

今回の答申案で判明した問題点を以下にあげます。
—————————————————————–
①青少年の携帯電話のフィルタリングの解除は、原則不可能にすること。(P28)
②コミュニティサイトに、青少年がアクセスできないようにする基準を、条例に導入すること。(P28)
③現在のNPOや事業者がかかわるネット・ケータイ教育に「都の指針」でタガをはめてしまうこと。(P30)
④年齢を偽って成年向けサイトを利用した子供の親に対する勧告規定を設けること。(P23)
児童ポルノの単純所持規制、および漫画やアニメへの規制を国への上申すること。(P41、P45)
⑥児童を性的対象にしたり、それを助長する行為を追放・根絶するため、都や都民、事業者の責務を規定すること。(P41)
児童を性的対象にしたり、それを助長する漫画やアニメ、ゲームを行為を追放・根絶する姿勢を打ち出し、具体的な実行を打ち出すこと。(P46)
⑧児童を性的対象にしたネット上のCGなどは、青少年だけでなく一般人に対してもアクセスの遮断や削除処置を行うこと。(P46)
不健全図書とはいえない漫画などに対しても、青少年のアクセスを遮断すること。(P46)
⑩18禁ものを扱いうる通販サイトに対しての青少年のアクセス遮断。決済はクレジット等に限定し、また商品を手渡すときも対面した上での本人確認を原則とすること。(P50)
—————————————————————–
全体の約1/3が児童ポルノ、残りが携帯電話という構成で、P35以降にある児童ポルノの項では、漫画やアニメ、ゲームを規制するよう強く打ち出しているのが特徴です。
特に漫画などに関しては成年コミックだけでなく、いわゆる『萌え』という表現に対しても強い圧力をかけてくる可能性があるでしょう。
この答申案のまま条例化となれば、コンテンツ産業全体に対して重大な問題を引き起こすのは確実といえます。
急な事態ではありますがこの機会を逃さず、個人として、あるいは団体として声を上げるべきでしょう。
元:変態とスカイプ、割と毒舌。 一応 同人のゴミですし

これはゆゆしき問題ですね。
 
私は東京関係ないし…と思ってましたが、よくよく考えてみれば東京に本社があるゲーム会社とか普通にたくさんあるじゃん・・・
東京に本社があるゲームやアニメ会社は当然対象になるって事ですよね・・・?
 
あぁ・・・
勘違いであってください。・゚・(ノД`)・゚・。
というか、ここでGOサイン出しちゃったら、東京都だけにとどまらず、『東京都OKだったから、法律もついでに変えちゃおう』と言う流れになるのが怖いです。
参考というか、動画も張っておきます。
参考にしてください(`・ω・´)
 

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

↓スパム対策↓ (必須)