
予定通り、やっていきます。
今回は登録というか契約編で行きますね。
さてさて、今回は前から言っていたロケットネットを試してみようと言うことで契約して見ましたよ!
ロケットネットに契約して見た物の、難しくてなかなか・・・
と言う人に参考になればなぁ~とか思っています。
ちなみに、変な機能とか難しい機能は私には一切分かりませんので、中級~上級者には全く役に立たないのですが、気にしないでもらいたいです。
なお、この契約編には、ドメインの契約は行っておりません。
なので、独自ドメインも一緒に取る場合は、この手順通りにやってはダメですのでお気を付け下さい。
それでは、簡単な画像付き解説を行っていきます。
まずは、ロケットネットのサイトへ行きます。
そして、何処でも良いんですが、このロケットネットはいろいろリンクが多すぎて、分かりにくいため、念には念を押して右側にある『バンザーイ』欄のどれかをクリックして『ロケットネットに申し込む』から申し込んでください。
サイトがころころ変わるので、もしかしたら上記の方法も変わっているかもしれません。
そこは自身の判断でお願いします。
そしてクリックしたら

って感じの画面が出ますので、自分が必要な物にクリックして進みましょう。
今回私は、ドメイン契約をしないので、一番下でサブドメインを設定しておきます。
ドメインとサーバー同時契約したら安い!みたいな広告も良くあるので、ドメインも契約したいなぁってひとは一番上を選んで進みましょう。
ただし、その場合の解説はここでは行いませんので自身で進めてくださいませ。
何度も言いますが、独自ドメインを取得せずに、サブドメインを利用します。
値段表示が少々分かりにくいですが、後で契約期間等を変更できるため、ここでは気にせず次に進みましょう。

なんだかよく分かりませんが、無料であれば入れて置きましょう。
確か、テストした時はあまりの使えなさっぷりに数分しか弄らなかったような・・・
使える人が使えば凄いんでしょうが・・・
![]() |
![]() |
左の画像は新規登録
右の画像は登録済みなのでログインする画面。
前の記事を見て登録した人は右からログインすれば楽です。
何もかも始めてな人は左の新規登録からどうぞ。

私は登録してあるので、ログインしました。
ドメイン取得する場合はいろいろあるんじゃないかと思います。

レンタル期間を変更する場合は必ず変更してください。
忘れると、値段が高くなります!!
変更したら必ず『お申し込み内容のアップデート』を必ず行ってください。
忘れると変更が適応されませんのでご注意を。
アップデートしたら内容が更新されているはずです。
クレジットカード入力画面です。
クレジットカード以外にも対応して欲しいところですが・・・
次へ進を押す前に、金額の再確認をしておきましょう。
大丈夫であれば、次へ進む、契約を確定させましょう。

契約しました。
次に、メールが送られてくるので確認しましょう。

私の場合は三つ程届きました。
ドメインも同時に契約した場合は、ドメイン関係のメールも来るみたい(?)
この中で重要そうな『サーバー設定完了通知』を見ましょう。

IDやパスワードなどが書かれていますので、無くさないように保管しておきましょう。
なお、他社でドメインと取った時に使うDNSサーバー云々は、また後日解説していきます。
ただ、ドメインも同時に頼んだ人は、すでに自動的に登録がされているはず(たぶん)なので、その人はあまり関係ないと思います。
それでは、今回はこれで終わらせてもらいます。
次回は、最低限の設定をしますが、基本的には全回の記事と同等なので、そちらを確認してもらってもかまいません。
ではでは
ロケットネットを使ってみた。 – parallel日記~Shine is Eternity~