とうとうきました!!!
灼眼のシャナ 公式HP公開!
さてさて、キャストも決定したようですよ!
早速見てみましょう
シャナの声を演じる人は・・・・
釘宮理恵さんです。
知ってる人いるかな(;・∀・)
釘宮理恵さんは、鋼の錬金術師のアルフォンス・エルリック役ででています。
そのほかにも、真・女神転生デビルチルドレンではメッチー役
ミルモでポン!はムルモ
撲殺天使ドクロちゃんではサバトちゃんとして出ています。
そのほかにもたくさん出ていますので。
いちどググって見てください
次に坂井悠二・・・・
日野聡さん。
・・・・・・・・
・・・・・
誰?
。・゚・(Д`(⊂(゚Д゚ つ⌒シツレイダロ
すいませんすいません。
知らないもんは知らないんです!!!
そこで、ググって見ました・・・
どうやら、一騎当千で出てるみたいです。
一騎当千、見ませんから・・・
続いて、アラストール
ドキドキ
ドキドキドキドキ
ドキドキドキドキドキドキ
グハ!(゜o゜(☆○=(-_- )ハヤクイエ
江原正士さんが演じるそうです。
鋼の錬金術師のホーエンハイム・エルリックとして出演
そのほかNARUTOにもでてるとか・・・・
吉田一美を演じる人は結構有名ですね
川澄綾子 さんです。
川澄綾子さんは
To Heart ~Remember my memories~の神岸あかり役
Kanonでは美坂香里役
撲殺天使ドクロちゃんでは水上静希役
その他 げんしけん、スターシップ・オペレーターズ、まもって守護月天!、この醜くも美しい世界
などにも出ています。
もちろん、これ以外にもたくさん出ています。
気になる方はググれw
坂井千草は桜井智です。
あんまり聞きません・・・
マクロス7とかに出ているそうです。。。
詳しいことは調べてください。
以上で、キャストは終了ですかね・・・
さて、今度は気になるOP,EDです。
なんと、OPはI’veが担当。
歌う人は川田まみさんだそうです。
どんなOPになるか楽しみですね。
EDは高橋洋子さんが歌います。
はい、エヴァンゲリオンを見た人はたいてい知っていると思います。
残酷な天使のテーゼを歌っている人です。
さて、こちらもかなり気になることろ・・・
続報が楽しみです。

公式HP公開なりましたか~♪
これじゃパラさんもつむじさんもほっとくわけないですね。w
あとで美美もググっと覗いてみようかな♪^^
うむぢはまだしらないのでは?
たぶん・・・
てか、ググルの意味って知らない人って多いよねぇ・・
知らないのに使ってるんだよね・・・
いろいろな考えがあるけど・・・
うむぢって誰やん、うむぢって。
まぁ正直なんとも思ってないよ、大した情報も出てないわけだし。
作画、動画、背景、エトセトラが気になって仕方ないだけさ、
誰とかじゃなくて、出来だな、のいぢさん一人でアニメ全部欠くわけ無いだろうしな。
最近のアニメは作画がどうもおかしいんだよね。
ググる=googleで検索、だろ?
本当だ、うむぢになってる(;・∀・)
作画→いとうのいぢ
キャラクターデザイン→大塚 舞
動画→J.C.スタッフ
出来?
出来がよければなんでもいいのか・・・
アニメの作り方はわからないが
基本的に作画を使ってるんじゃないのか?
作画がおかしいのは、書いてる人が、技術不足なのか、海外で書かせているかだな・・・
まぁ、俺は基本的になんでもいい
どんなにしょぼくても、その人が頑張った成果だからな
俺にはできないしね。
俺は、クソゲー とか言う人は基本的に嫌いだ
まあ、作った人が適当に作ったなら話は別だが・・・
最近は海外で絵を描かせているアニメが激増している。
このままでは日本のアニメに未来は無いな
・・・・・・・
もうちょっとがんばってくれよぉ。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
googleで検索
あたりだ
Yahooで検索の場合は不明だ
・・・・ヤフル?(マテ
ここはヤフったで(ぇぇ
なぜに午前4時に書き込みかって?ほっとけ(ぇ
いくら話が良くったってアニメの出来が悪けりゃ台無しってもんよ。
もちろん映画版デビルマンの如く出来がよくても話がダメならアチャーだけどな。
好きだからこその期待ってやつね、しょぼかったとしてもだからって叩きなんてこっちもする気無い。
ちなみにアニメを描くときは多分のいぢ氏が大まかなシーンを書いていって間の流れは他人、
色塗りも他人、背景も他人、動画などももちろん他人、
その他人がやるところで崩れるのが心配なわけよ。
まぁな
でも、自分は話がよかったらそれでいい
と思っている。
>のいぢ氏が大まかなシーンを書いていって間の流れは他人、
>色塗りも他人、背景も他人、動画などももちろん他人、
思うに 色塗りはのいぢ氏だろ・・・
普通に考えてそうじゃないのか?
下書きはのいぢ氏で色塗りは他人だったら
のいぢ氏は下書きだけじゃないか
多分だが
イラスト・色塗り・背景・そのたの微調整は
主にのいぢ氏 手伝いとして他の人がやるものだと思う
じゃなかったら イラスト・原画のところにのいぢ氏以外の名前があるはずだ
・・・・アニメーションはJ.C.STAFFって書いてるだろ・・・
ちなみにJ.C.STAFFは「極上生徒会」や「まほらば」「藍より青し」「忘却の旋律」「まぶらほ」「真月譚 月姫」「スパイラル ~推理の絆~」などなど
たくさんのアニメーションを作っているんだ
色塗りはのいぢ氏が指導、手本書きするだけだと思う。
てゆーかアニメの色塗りってのは1000枚くらい塗っていくんだぞ。
中にはカメラワークやバンク絵で工夫していく場所もあるが、
のいぢ氏が作画だけでなく色塗りもエトセトラもやってたら過労死するぞあの人。仕事は灼眼のシャナだけじゃないしな。
あとパラの言う手伝いの人ってどのくらいの数?
あれくらいのアニメならそれぞれ7人くらいだと思うが。
・・・・J.C.STAFF・・・正直知らなかった。
調べたらROD作ってるところか、それなら安心だな。
上の色塗りもエトセトラもやってたらっていうのは別にやらないわけではないのであしからず。
Σr(‘Д‘n)
いまだにそんな古い方法で作っているのか!
名探偵コナンとかは、最先端をいっているということか・・・
(名探偵コナンとかは原画を元にパソコンで動かしているらしい)
ならシャナは
一秒間に5枚は書くとしても、60秒×25分×5=7500枚・・・
1話7500枚も書くのか!!
昔の方法って気が遠くなる作業だったんだな・・・
だから使い回しが多かったのか・・・
最近は技術が発達して、使いまわしはほとんど無いがね
シャナもそんな古典的な方法で作るとはしらなかった・・・
7500枚・・・最低でも1秒間に1枚書いたとしても 1500枚・・・
でも、1秒間に1枚はありえないほどにカクカクするからまずないだろう・・・
1秒間に15枚はほしいところだね。
5枚でもそうとうカクカクするし
15枚はほしいとしたら
1500×15=22500枚・・・・
無理ですね!!!!!!!
あと、昔は、「そんなにかけるわけがない」ので、使い回しを多用している